Hot Voice 姫路
城下町のハムショップを宜しくお願いします。
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
【重要】teacup. byGMOのサービス終了について
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
内容
youtubeの<IFRAME>タグが利用可能です。
(詳細)
URL
[
ケータイで使う
] [
BBSティッカー
] [
書込み通知
] [
検索
]
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
全144件の内、新着の記事から10件ずつ表示します。
返信
投稿者:
なかすじ
投稿日:2007年 7月 6日(金)11時19分45秒
先日はありがとうございました。750BLは何人か使っておられますが
評判いいです。これからもあなたのハムライフのお役に立てればと思っていますので
よろしくお願いします。
楽しみが増えました
投稿者:
脳天気
投稿日:2007年 6月30日(土)11時44分53秒
コメットの「HA750BL」を購入して1週間・・・・
無調整で、7~29までSWRも1.5以下でした。
アパートのベランダ族の私にとって、自宅でHFしかも
7~21が、即QSY出来るなんて、嬉しいですね。
移動運用も楽しみです。
返信
投稿者:
なかすじ
投稿日:2007年 6月18日(月)17時50分57秒
NEWコール取得おめでとうございます。5回いえ6回ですか転勤たいへんでしたですね
8は行ったことないですが、姫路に比べたらかなり寒いんでしょうね。
当店も最近再開局される方が多くて中年パワーを実感しています。
開店昼過ぎますがいつでもお立ち寄りくださいね。今後ともよろしくです
昨日、着ました
投稿者:
脳天気
投稿日:2007年 6月16日(土)07時12分15秒
なにがって、コールサインです。
「JO3NBW」になりました。
今後とも、よろしくお願いいたします。
以前のコールサインも愛着があったのですが・・・「JG8TYN」←でも「8エリア」には戻らないだろうし、これから初心に戻って頑張りますね。
ありがとうございました
投稿者:
脳天気
投稿日:2007年 5月20日(日)21時31分7秒
本日、17時頃お邪魔し、SWR計を購入した者です。
姫路出身の転勤族で、北海道で開局し、8→1→3→1→2→1エリアと渡り歩き、今年3エリアに帰り、先月末8コールを返納し、現在3コール待ちです。
以前に比べ、430辺りも静かになっていますが、「中年ぱわー」でこれから楽しみたいと思います。 コールサインが来たら又お邪魔したいと思います。
迷犬シャチその2
投稿者:
シャチの家族
投稿日:2007年 5月17日(木)17時36分12秒
5月9日お城に迷犬シャチと散歩に行ったときのスナップです(HPのトップ)
約2億円と聞いてましたが、木の香りがただようりっぱな「さくらもんはし」に
シャチがおしっこをかけないように渡るときは気を付けながら渡りました
最近えさのやりすぎか、デブ犬になってきて少し走るとハーハーいってますが
犬にも歳取ってデブになると心筋梗塞なんてあるのでしょうかね
返信
投稿者:
なかすじ
投稿日:2007年 2月 5日(月)12時34分4秒
大松様ほんとに懐かしかったですよ、わたしも20年前のその時を一瞬ですが思い出しました
あの時に比べると通信手段もたいへんな変わりようでアマチュア無線家もすごく減りました
でも免許更新は忘れずけっこう皆さんされておられますよ。
モービル基台4000円まででいろいろありますので車に合わせてお選び下さい
たのしみにお待ちしております。
懐かしかったです
投稿者:
大松
投稿日:2007年 1月29日(月)17時26分59秒
先週の土曜日にお邪魔した大松です。20年ぶりに中筋さんのお顔を拝見できうれしかったです。
親父と共に星電社に機械を買いに行った自分が、その当時と同じぐらいの子供を持っています。
今は、コールサインを持続させる為に免許更新を行っているような状態ですが、また何かありましたらお邪魔させて頂きます。そのときは宜しくお願い致します。ちなみにモービルの基台はいくらぐらいでしょうか。(バンタイプ用)
TNX
投稿者:
八木
投稿日:2006年12月 3日(日)20時43分35秒
12時過ぎ開店もあるそうでQSLです。今は、真空管式リグのリストアも飽きてOCXO 1Hz±10*8乗をオークションで手に入れて目下、IC-7400に注入するようもくろんでおります。近眼に持って老眼がきてしまってC-MOS等チップが触りにくいです。やっぱり昔のリグの大きなパーツを触るのがあってるかも 老化現象のつぶやきでした。Hi
返信
投稿者:
中筋
投稿日:2006年12月 1日(金)15時13分49秒
八木様投稿ありがとうございます
無線機屋さんの数も少なくなりました。でも通信機ハード技術の進歩はすごいですね
モービル機1台で1.9~430Mオールモードなんて夢にも思わなかったです
朝働いていますので遅い時店開けるの12時過ぎる時もあります
よろしくお願いします
《前のページ
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
次のページ》
以上は、新着順111番目から120番目までの記事です。
/15
新着順
投稿順